検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【ブログ運営】引き続きHTMLコーディングの見直し(hタグとalt属性の修正)

3分の2ほど終わりました

以前より暇な時間にやっている当ブログのHTMLコーディングの見直し(特にhタグとalt属性の修正)が、やっと3分の2ほど終わりました。


※ どういう修正を行っているかは過去のエントリーを見てください。


【ブログ運営】アイキャッチの画像設定、及びhタグとalt属性の修正 - 検索サポーターのアンテナ


正直に言いますとかなり地味な作業で、かつ、そこまで大きな成果は望めないSEO対策であるため、私はネタが浮かばないときなどにちまちまとやっていました。


気がつくと当ブログもこのエントリーが199個目。

 

ブログ開設当初は「先ずはエントリーを増やすこと」だけを考えてエントリーしていたため、HTMLコーディングの見直しを行わなければならないエントリーがまだまだ沢山あります。

 

引き続き、地道にHTMLコーディングの見直しを行っていきます。

 

PCを操作している男の人の写真

しっかり見直します。

 

 

確実に検索流入は増える

過去のエントリーのHTMLコーディングを見直したところで、飛躍的に検索流入が増えるわけではありません。

 

大事なのは「何が書いてあるか」、あくまで「質のいいコンテンツかどうか」が重要ですから当たり前といえば当たり前ですね。

 

ですが「やらないよりはまし」であり、「全く意味がない」とも言えません。

 

実際に当ブログではSNSでのシェアやブックマークがほとんどされていなく、検索でも全く流入がなかったエントリーが、HTMLコーディングの見直しを行うことで「ロングテールを捕まえるようになった」のか、少ないながらも検索流入が増えてきました。

 

1日1エントリーに1PVであったとしても「塵も積もれば」です。

この塵がいつか大きな差となって現れるのものだと私は考えています。

 

貯金している男の人の写真

コツコツ貯めよう。

 

 

過去エントリーのリライトもしたいところ

欲を言えば過去エントリーのリライトも行いたいところです。

 

全く検索に引っからなかったエントリーが、検索に引っかかるようになったということは、エントリー内容を更に充実させればもっと検索に引っかかる可能性が高くなるとも言えるからです。

(もしくは元ネタとして、新規でエントリーを行ってもよいでしょう。)

 

これは内部SEO施策の方法の一つでもあるので、検索順位を上げ、検索流入を増やす要因と成り得る、正にSEO的にもよいことなのです。


【ブログ運営】ネタが浮かばないときはどうする? - 検索サポーターのアンテナ

 


上記のように考えることが出来れば、決して無駄ではない、無駄どころか確実に成果に繋がる施策であると理解していただけると思います。

 

是非、ネタがない、暇だというときこそ「見直し」をやってみてください。

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.