検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【Google】他ソースからのコンテンツ(無断複製コンテンツ、低品質のゲストブログ記事)はガイドライン違反措置に

パクリ、ダメ、ゼッタイ!

『SEMリサーチ』に「グーグル、ガイドライン違反例として「低品質のゲストブログ記事」を明記::SEM R (#SEMR)」というエントリーがアップされていました。

 

Googleはウェブマスター向けのガイドラインに「低品質のゲストブログ記事」を違反例として明記しました。

(検索順位下落のペナルティを課すということでしょう。)

 

ここでいう「低品質のゲストブログ記事」というのは、不正にリンクやページランクを操作することで検索順位の上昇を目的にしたゲストブログ(他人のページをコピーしたり機械的にターゲットキーワードをちりばめたウェブページ)のことのようです

 

つまりは「パクリ、スパムコンテンツはダメ」ということです。

 

ただ、これを言葉通りに受け取るとパクリ、スパムコンテンツはもちろん、「まとめサイトも低品質とみなす」とも受け取れるのではないでしょうか?

 

まとめサイトは、2ちゃんのレスやTwitterのつぶやきなど、他人(ゲスト)の意見を集約して掲載しているだけの「ゲストブログ記事」とも言えるからです。

 

コピー機の写真

コピーすりゃいいってものじゃありません!

 

やはりオリジナルコンテンツが最強である

『低品質の』ゲストブログと形容詞がついているように、あらゆる種類のゲストブログが Google のガイドラインに違反するわけではない。ユーザーに役立つ品質の良い記事を、不正なリンクを埋め込むことなくゲストとしてブログに投稿する分には全く問題がないし、ゲストブログを運営する監督者が適切にコンテンツを管理している限り問題はない。Google が問題視しているのは、上記関連記事で触れている通り、PageRankやリンク対策のみを目的としただけのブログや、多数のゲストブログに同内容の記事を大量投稿するといった、リンク不正操作を目的としたゲストブログが、Google が厳しく対処したい類のものだ。

 

引用:

グーグル、ガイドライン違反例として「低品質のゲストブログ記事」を明記::SEM R (#SEMR)

 

著名な人は自分のコンテンツを他のサイトへ提供、寄稿することはよくあるでしょうし、それが全てダメというわけでもなく、他のサイトへの寄稿については、同じコンテンツで被リンクを稼ぐのはいけない(nofollow属性なら許される?)とも解釈ができそうです。

 

ここら辺の解釈はかなり難しいところですが、私はゲストブログ然り、まとめサイト然り、どちらも共通することは「管理者の意見、思考すらかかれていないものが多く、オリジナル要素がない(あってもかなり少ない)ため」、低品質のコンテンツだと評価されるのだと考えます。

 

結論を言うなら、やはりオリジナルコンテンツが最強だと言えるのです。

 


【ブログ運営】一番難しい「個性を出す」ということ - 検索サポーターのアンテナ

 

コピペなんて手間さえあれば誰でも出来ることです。

ウェブコンテンツに限らず、模造品を誰が評価するでしょうか?

(今まではそれがオリジナルなのかコピーなのかすぐに判断がつかなかったからこそ、検索エンジンを欺けた、通用してきた手法であります。)

 

 

下記ガイドラインを熟読して、今後のコンテンツ作成を行っていきたいものですね。


※ Googleガイドライン:オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しない


オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しない - ウェブマスター ツール ヘルプ

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.