検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【ローカルSEO】Googleがローカル検索の改善策を更新。距離(位置情報)は通常のSEOにも影響する

ローカルSEO対策は行っていますか?

Googleは、「Googleのローカル検索結果の検索順位を改善する」ページ、Googleマイビジネスヘルプのページを更新しました。

 

Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ

 

ヘルプページでは、掲載されていないビジネス情報の改善(Googleマイビジネスの登録情報)の提案と、ローカル検索結果の掲載順位(ローカルSEO)が決定される仕組みが説明されています。

 

その説明からも分かるように、依然として距離(位置情報)は通常のSEOにも影響を及ぼすことや、ローカルSEOを活用するためにもGoogleマイビジネスへの登録、「関連性」「距離」「知名度」という3つの要因が重要であることが確認できます

 

ローカルSEOについては以前より当ブログでも複数に渡ってエントリーを行っていましたので、そのまとめと共に今回の情報について共有します。

 

t地図を眺めている男の写真

今、どこにいるんだっけ?

 

Googleマイビジネスの登録情報(Google+の活用)

ビジネスの所在地で関連性の高い語句を検索しても、ビジネス情報が表示されない場合があります。Google マイビジネスの管理画面を使って、ビジネスがローカル検索結果として表示される頻度を最大化する方法を以下に示します。Google マイビジネスの管理画面に最新のビジネス情報を入力すると、ローカル検索結果の掲載順位が改善し、Google 検索や Google マップで効果的にビジネスを宣伝できます。

 

引用:

Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ

 

ローカル検索結果の順位を上げる、検索結果に表示されやすくするために、ヘルプページではGoogleマイビジネスに最新のビジネス情報を登録することを推奨しています。

 

そもそも「Google マイビジネス」って何だろう? そう思う方もいるのではないでしょうか。

 

端的に言ってしまうと「Google+のビジネス版」です(以前は「Google+ローカルページ」と呼ばれていました)。

 

ちなみに私も屋号の「サーチサポーター」で登録をしています。

 

サーチサポーター - Google+

 

その効果を確かめるには、実際にGoogle検索で「サーチサポーター」と検索してみると分かります。

 

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1SNJC_jaJP451JP451&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

 

PCであれば右パネルに、スマートフォンであれば一番上に屋号や住所、電話番号、営業時間が表示されているのではないでしょうか。

 

これはGoogleマイビジネスのページが存在することで、検索結果にボックスが表示されるようになるからです。

 

また、このボックス表示のメリットはGoogleの指名検索で上位表示されやすくなるだけではありません。

(登録をしたからといって、必ず検索1位を取れるというわけではありませんのであしからず。)

 

特にスマートフォンで検索した際は、このボックスが検索結果に表示されることで、電話のアイコンをタップすると検索結果から直接電話をかけることができますし、Googleマップで経路検索すらも簡単に行えるのです。

 

この機能、飲食店やスポーツジムなどの店舗営業型の商売にとってはとても有効、メリットになることは言わずもがなです。

 

特にこれからはスマートフォンでの検索が増加することが予想されるので、Googleマイビジネスページの登録を行うことは更に大きなメリットとなることは間違いありません。

 

【ローカルSEO】これからの検索にとても有効なGoogle+ローカルページを登録しよう - 検索サポーター

 

また、具体的な施策(登録情報)としても以下の項目があげられていますので、是非、元エントリーを読んで、是非Googleマイビジネスに登録してみてください。

 

  • 詳細なデータを入力
  • ビジネスのオーナー確認
  • 営業時間の情報を正確に保つ
  • クチコミの管理と返信
  • 写真を追加

 

引用:

Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ

 

 

スマホを眺めている女の写真

スマホは特に影響を与えることになるデバイスです。

 

ローカル検索結果(ローカルSEO)の掲載順位

ヘルプページにはローカル検索結果の掲載順位が決定される仕組みとして、以下の3つの項目があげられています。

 

  • 関連性
  • 距離
  • 知名度

 

引用:

Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ

 

詳細については元エントリーを見ていただくとして、ここでは簡単ではありますが雑感を加えて説明します。

 

関連性

関連性は通常の検索(SEO)でもローカル検索(ローカルSEO)でもとても重要な要素です。

 

例えば駅前近くの書店を探したいときに「○○駅 書店」などで検索したとします。


検索結果に書店以外のお店が出てくることが(ほぼ)ないことからも、関連性が重視された検索結果となっていることが分かります。

 

(古本屋も一緒に表示されますが、こういった検索をかけるときは往々にして新刊を買いたいときだったりはしますよね・・・)

 

距離

検索された場所、ユーザーがどこにいるかも検索結果に影響を与えます。

 

最近ではスマートフォンからの検索だけでなくPCからの検索であっても、検索された地域(場所)はローカル検索の結果に大きく影響します。

 

これは、地域情報検索アルゴリズムの更新(ヴェニスアップデート)によって行われるようになった検索の基準の一つです。

 

(実際にPCでGoogle検索を行ってみると、検索結果の一番下に検索したと思われる(Googleが判断した)場所が表示してあることでも、地域(場所)の情報を取得されていることに気がつくでしょう。)

 

Google検索結果の画面

 

地域情報検索アルゴリズムとは、地域への依存度が高いキーワードが検索された時には、検索利用者の現在地(検索を実施した場所)に関連する情報を検索結果の上位に表示するアルゴリズムのことです。

 

例えば、東京と福岡で「水族館」や「弁護士」で検索すると一般的な結果ではなく、東京なら東京の水族館、福岡なら福岡の弁護士事務所が検索の上位に来るということです。

 

【ローカルSEO】Googleが地域情報検索アルゴリズムの更新を実施 - 検索サポーター

 

また、これからの検索(SEO)において距離が重要であることは、「近くの○○」検索が急増している(2011年から34倍に増えている)ことや、2014年の下四半期においては、80%がモバイルからの検索であることが報告されていることからも想像に難くありません。

 

【ローカルSEO】「近くの○○」検索が急増中 ユーザーを確実に取り込む作戦を取ろう! - 検索サポーター

 

更に言えば、Google検索にて距離による影響は無効化出来ないため、地域や場所が関係する検索においては必ず影響する(パーソナライズ検索を無効化しても関係ない)ということになります。

 

検索キーワードに地域名を合わせて入力し、「Googleで検索1位を取りました!」と告知するエントリーをたまに見かけますが、違う地域、場所で検索すると1位に表示されないこともあるため「嘘つくな!」と突っ込まれているのは、この地域差による検索順位の違いが原因であるとも言えますね。

 

知名度

ここで言う知名度とは、ネット上での知名度ではなく現実社会での知名度がローカル検索に影響を与えるということ、検索に強くなるという事です。

 

ビジネスについてのウェブ上の情報(リンク、記事、店舗一覧など)も知名度に影響します。Google でのクチコミ数とスコアも、ローカル検索結果の掲載順位に影響します。クチコミ数が多く評価の高いビジネスは、掲載順位が高くなります。ウェブ検索結果での掲載順位も考慮に入れられるため、SEO の手法もローカル検索結果の最適化に適用できます。

 

引用:

Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ

 

特に注目するべきは「ウェブ検索結果での掲載順位も考慮に入れられるため、SEOの手法もローカル検索結果の最適化に適用できます」という記述です。

 

SEO対策を行えば、ローカル検索結果にも影響を与える(ローカルSEOにも有効である)ということです。

 

そもそもSEO対策というものの基本は「ユーザーに良質なコンテンツを提供すること」であり、「ユーザーエクスペリエンスを上げる仕組みを提供すること」でもあるので、通常のSEO対策を行えばローカルSEO対策にもなるということです。

 

(SEO対策とローカルSEO対策を別物として考えることのほうがナンセンスですしね。)

 

 

ガッツポーズしている男の写真

ユーザーのための情報(仕組み)を提供しよう。

 

SEO対策はユーザーに有益かどうかで判断する

通常のSEOも、ローカルSEOも「ユーザーありき」で考えるからこそうまくいきます。

 

なぜならば「検索エンジンで検索を行い、検索結果からあなたのサイトへ訪れるのはあなたと同じ人」であり、コンテンツの良し悪しを決めるのも「あなたと同じ人」だからです。

 

今回のGoogleマイビジネスの登録も、検索順位が上がるから登録するのではなく、登録することで検索ユーザーが使いやすくなる、求めている情報に辿りつきやすくなるからこそローカル検索の順位が上がるのです。

 

検索順位を上げるための小手先のSEO対策に奔走するくらいなら、検索をかけてくる人が何を欲しているのか(検索ユーザーのニーズ)を考え、それを実現する方法に頭を巡らせるほうが自分のノウハウにもなりますし、SEO対策としての結果もついてきますよ。

 

【SEO】検索流入を増やすたった一つのコツは「検索ユーザーのニーズ(意図)を満たすコンテンツ」を提供すること - 検索サポーター

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.