検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【SEO】虫眼鏡SEO、サジェスト対策、関連検索…言葉を変えてもスパムです

異業種交流会に参加しました

昨日は異業種交流会に参加しました。

 

異業種の方の色々なお話を聞けるのは楽しいですし、私にとっても自分の仕事をなるべく分かりやすく説明する、理解していただけるよう話す場数を踏めることにもなるので、こういった交流会には極力参加しています。

 

その異業種交流会にて、ある方から「SEOについて聞きたいことがあるのだけど…」と声を掛けられましたので、その内容についてエントリーしようと思います。

 

(ちなみに、先々週の異業種交流会での相談内容についてもエントリーをしています。)


【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーターのアンテナ

 

業者はいまだに電話で営業をかけてくる

その方のことを詳しく述べることは出来ませんが、その方は自社のHPを持ってはいるものの、検索エンジンからの流入が少なく、仕事の依頼、申し込みもあまりないということを悩んでいるようでした。

(話をした後に関連ワードで色々検索してみましたが、確かにその方のHPは上位表示されることはほとんどありませんでした。実際にHPも見たところ、明らかにコンテンツ不足であることや、関連用語の説明も分かりにくい…etc 色々問題がありました。)

 

そんな中、最近になって「SEO会社を名乗るとある業者」からやたらと電話がかかってきていて、その施策が本当に効果があるならやってみようかと思っているのですがどうでしょうか?という相談内容でした。

 

そのSEO会社の営業は「Yahoo!検索で御社が検索されやすくする施策「検索順位上昇対策」のご紹介です!」と言っていたとのことでした。


・・・はい、賢明な人ならもうお分かりですね。
これはれっきとしたスパム行為です。


これはYahoo!やGoogleに許諾を得て行っています
ガイドラインにも違反行為だと明記されていません
業者はこういうことも言っていたそうです。

 

悪徳業者は相手が無知であるのをいいことに、さも自分達の行いに正当性があるかのように語ります。

 

そもそも虫眼鏡SEO、サジェストがなぜ「検索順位上昇対策」なのかと。

 

「検索候補に表示したいワードを含めること」をそう言うだけであり、検索順位の上位に表示させることとは関係がないわけで。

(この一言だけでSEOを全く理解していない業者だと分かるってもんです。)

 

私にしてみれば「今でもまだそんなことやってるのか、やっぱり電話営業なんだな。」と思っちゃいますし、にわかには信じ難いのですが、オレオレ詐欺がなくならないのと一緒で、業者も手を変え品を変えやり続けているのでしょうね。

(いや、手も品も変わってないか(笑))


そして引っかかる人、会社があるからこそ続けているのでしょうね。

 

「サジェスト対策」とか「関連検索」とか色々と言い方を変えるのもその一環でしょう。

でも、言い方を変えただけでスパムには変わりありませんから!

 

ツッコミを入れている人の写真

それ、スパムでっせ。

 

 

すぐに説明しました

その方には「それは何と言おうとれっきとしたスパム行為である」ことをお伝えしました。


「契約しなくてよかった。今日、お会いできて話すことが出来てよかった。」

 

その方から嬉しい言葉をいただけたことが、私の一番の収穫でした。

(欲を言えば、これが仕事に繋がればいいのですけどね(笑) まあ、それはこれからも信頼を重ねていくことでなんとか・・・)

 


最後に、虫眼鏡スパムについて分かりやすく説明しているページがありますので、紹介、共有をしておこうと思います。

(その方にもURLをお送りしました(^^))


虫眼鏡SEOのスパム業者が「Yahoo!八分」になった | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum

 

 

 【追記】

2014年11月13日、サジェスト汚染についてYahoo!は対策を行った模様です。


【SEO】Yahoo!がサジェスト検索(虫眼鏡SEO)の汚染対策を実施か - 検索サポーターのアンテナ

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.