検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【SNS】ニュース記事はTwitterが明け方の5時、Facebookは午後が反響大という調査結果に

ニュース記事に限ったことですが

『Web担当Forum』のエントリー「ニュース配信時刻と反響調査で拡散しやすいのは「Twitter」は明け方、「Facebook」午後 | Web担当者Forum」に、ユーザーローカル社がネットニュース記事の配信時刻とソーシャルメディアの反響の調査を実施し、記事を配信した時間帯別に「Twitter」「Facebook」でどれだけ拡散したのか、その結果について書かれていました

 

ニュース記事が配信されている時間帯は、昼食前の午前11時や夕方の午後5時前後が多いそうです。

 

また、明け方の記事はTwitterで話題になりやすく、午後の記事はFacebookで広がりやすい傾向があるとのことです。

 

今回の調査対象は「ニュース記事」なため、一般の記事(一般のサイトやブログの記事)にはあまり該当しないでしょうが、SNSを利用する、投稿のタイミングを考えるにあたっては「とても参考になるデータ」です。

 

いつ投稿(SNSで拡散)するのがよいのか。

いつ投稿(SNSで拡散)するのがよいのか。

 

TwitterとFacebookのユーザーの用途の違い

ニュース記事の配信時刻ごとのTwitter、Facebookの反響の大きさでは、記事本数が多い昼食前は少なく、Twitterは午前5時前後の記事が他の時間帯より1.5倍拡散しやすかった。Facebookは午後2~4時ごろの記事が「いいね!」やシェアが多くなっていた。

 

引用:

ニュース配信時刻と反響調査で拡散しやすいのは「Twitter」は明け方、「Facebook」午後 | Web担当者Forum

 

「Twitterでは午前5時前後の記事が拡散しやすい」というのは、Twitterはどのメディアよりも「即時性を求めているユーザーが多い」からと言えそうです

 

また、投稿する文字数も制限があることによって、詳しいことを書くよりも「とにかく(リンク先を)見て!」という感情のほうが優先されることも理由の一つだと思われます。


よって新しいニュース、朝一番のニュースが拡散されやすいのも理解が出来ます。

 

但し、これがいつも良い方向に向かうわけではないのがTwitterの特徴でもあります。

 

「新しい情報を流したい」というユーザーが真偽が不確かな情報を確認もせずに流すことも多く、「感情を吐露したい」というユーザーが、道徳や倫理に反したつぶやきを流してしまい「炎上する」ことになるのがマイナスの一面だと言えます。

 


次にFacebookですが、Facebookは「実名」でアカウント登録をしているユーザーが多く、その実名登録という環境からか、投稿を通して「感性や人間性も見られている」と意識しているユーザーは投稿、拡散する記事を吟味していると言えそうです。

 

即時性よりも確かで有用な情報を、直情的な投稿よりも、何度か練り直された投稿、写真などがいいね!や拡散される傾向にあります。

 

(まあ、Facebookで実名であっても汚い言葉で詰ったり、誹謗中傷を投稿しているユーザーもたまに見かけますが・・・)

 

ニュース記事に限って言えば、午後の昼下がり、仕事の合間の息抜きに見て「いいね!」と思ったニュース記事をFacebookに投稿、拡散するといったところでしょうか。

 

朝から拡散しちゃう?

朝から拡散しちゃう?

 

女性向けは午後7時がピーク

媒体のジャンル別に見ると、女性向けは午後7時に配信された記事のFacebookの拡散数が他の2.5倍以上で、ビジネス系は午前5時の記事への反響が大きかった。新聞社は午前4時の記事が拡散されやすいことも分かった。

 

引用:

ニュース配信時刻と反響調査で拡散しやすいのは「Twitter」は明け方、「Facebook」午後 | Web担当者Forum

 

女性向けニュースは午後7時がピークなのはよく分かります。

 

仕事が終わった後の帰りの電車内でニュースをチェックして、「いいね!」と思ったニュースを拡散することが想像できるからです。

 

ビジネス系、新聞社のニュースが早朝に拡散されるのは、早起きしているビジネスマンがもれなくニュースをチェックしている証左とも言えます。

 

(ビジネス系だけでなく、ライフハック系の記事も朝方に拡散される傾向にあると感じています。)

  

やるなら今しかねぇ!

やるなら今しかねぇ!

 

発信する内容に合った時間を見つける

今回はニュース記事についての調査報告でしたが、私を含めサイト管理者やブロガーの皆様は「発信する内容によって投稿するタイミングを変える」ことがよいと言えます

 

例えば、平日でも朝方~夕方には仕事や世の中トレンドについて、夕方~就寝迄には日記、趣味などについて投稿するとSNSでも拡散されやすいでしょう。

 

「自分のサイト(ブログ)のユーザーが、どの時間に見ることが多いか」と想像すればよいではないでしょうか。

 

更にSNSで拡散を狙うなら、自分のアカウントで更新したことをお知らせする時間帯も、タイマー設定して投稿するなどの工夫も有効ですね。


・・・とはいえ一番望ましいのは細かい(面倒くさい)こと考えずに「投稿したいことをすぐに投稿し、SNSで拡散したいときに拡散する」のがよいですけどね(笑)

 

その面倒くさいことをやれるかどうかが、結果の「差」となって現れるんですよね。・・・私も出来ていないのですが。


※ 関連エントリー

【ブログ運営】内容、カテゴリで投稿タイミングを決めてみる - 検索サポーター

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.