検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【ブログ運営】検索流入が減った原因はペナルティか?と、すぐに疑う前に

早合点せずにちゃんと分析しましょう

サイトやブログを運営していると、日々のアクセス(PV)の増減はどうしても気になるものです。

 

日を追うごとにPVが増えていれば特に問題にはならない、むしろ大歓迎なのですが、逆に日を追うごとに減ってくると途端に気持ちが焦り始めます。

 

そんな時は「何が原因なのか」を見つけるべくサイトの分析を行うことで答えを探って結論を導き出すのですが、分析が足りない(もしくはやり方が間違っている)ことで間違った(ズレた)結論を導き出してしまうのはよくあることです。

 

いや、間違った分析でも実際に行うのはまだいいほうで、何事も「結論ありき」で考えてしまうと分析自体の意味すらなくなってしまいますし、結論が間違っているのですから対応策も間違える、更に傷口を広げることになってしまいます

 

先に仮説を立てたうえでそこから分析、検証して結論を導きだしたのであればよいですが、最初から結論ありきだとどのように分析、検証しても「決めつけた結論に収束する」ので意味がありません。

 

特にサイトを運営していて検索流入が減ってしまうと、今までの検索流入が増加傾向で順調であればあるほど「ペナルティを受けたのではないか?」という先入観にとらわれてしまいがちです。

 

気持ちが焦っているからこそ、冷静になってしっかり分析を行いましょう。

 

PCの画面を見て焦っている人の写真

焦ってもいいことはありません。

 

恐らく検索順位が落ちたから検索流入も減った

先日、当ブログにアップしたエントリーが、ブログ『マネー報道 MoneyReport』さんにて言及されました。

 

アクセスの急減(>_<)一体何が起きているの(T_T)? - マネー報道 MoneyReport

 

その記事によれば『マネー報道 MoneyReport』の日々のアクセス数が4月より減少していて、その原因が「発リンク規制に引っかかったのではないか?」という考察が添えられていました。

 

(このエントリーを読んで、そう思ったとのことです。)

 

【SEO】Googleが不自然な発リンクを設置しているサイトに大規模な手動ペナルティを実施 - 検索サポーター

 

他にも「iPhone関連記事」の検索順位が落ちている、熊本地震の影響、Webサービスからのリンクが原因(nofollow属性をつけていない)と、他にも原因だと思わしきことが書かれていて、最後はアドバイスを求むという締めとなっています。

 

(と、いうわけで少しばかりアドバイスを行いますが)私が管理、分析しているブログではないのでブログに書いてあることだけで判断するしかありませんし、私の考察が正解だとも言い難いですが一番の原因は単純に「iPhone関連記事の検索順位が落ちたから検索流入も減った」だと思われます。

 

それこそこの中の原因で「一番分析されている」ものですし(正直に言うとそれでも分析としては不十分で、流入経路別、記事別のトラフィックも調べる必要がありますが)、他の要因は全て仮説の域を出ていません。


よって、私はペナルティを疑う前に先ずはサーチコンソールで手動ペナルティの通知が来ていないかを確認するようにコメントを行いました。

 

本当に手動ペナルティを受けているなら通知が来ている筈ですし(基本、Googleは手動ペナルティを行う際はサーチコンソールにて通知してきます)、ペナルティが実行されればもっと酷く減少するからです。

 

どうやら通知は来ていないということなので、やはり「iPhone関連記事の検索順位が落ちたから検索流入も減った」というのが主な原因でしょう。

 

 

ノートPCを操作している男の写真

nofollowをつければいいってものでもありません。

 

発リンクのnofollow属性について

当ブログでも何度か話題にしていますが、Googleは有料リンクや自作の被リンク(例えばサテライトサイトからの被リンク)など全てをペナルティの対象にしているわけではありません。

 

「広告(PR活動)」としてのリンクは「rel="nofollow"」を入れて、検索エンジンにその旨を認識させればよいことが認められています。

 

「rel="nofollow"」を入れずに自然リンクと見せかけ、被リンクの評価を渡す(Googleのガイドライン風に言えば「PageRankを転送する」)ことがペナルティの対象、いわゆるリンクスパムとみなされる可能性が高いのです。

 

【有料リンク】広告(PR活動)リンクはしっかり「rel="nofollow"」をつけましょう - 検索サポーター

 

それを踏まえれば、最後の独自のWebサービスからの発リンク(『マネー報道 MoneyReport』から言えば被リンクになるもの)はnofollowをつけたほうがよいと言えます。

 

(これらのリンクのブログでの扱い、記事の書き方はどうすればよいかなどは以前にエントリーしたものが参考になると思います。一読していただければ幸いです。)

 

【ブログ運営】ブログで収益を上げるには専門かつオリジナルコンテンツを作成すること - 検索サポーター

 

 

考えている男の写真

どういう人に見てもらいたいか考えよう。

 

ペナルティ?とすぐに疑うよりも

余程「確信犯的にやっていた」のであれば言語道断ですが、そんなことを気にもしたことがなかった程度であれば、すぐにペナルティを疑うのは早計です。

 

それよりも「実際のデータ」をじっくり眺めてアクセス分析を行うほうが自分のスキルやノウハウとしても後に生きてきますし、何よりも「コンテンツの質を高めること」に繋がります。

 

検索順位が落ちていないのに検索流入が減ったのであれば「季節要因、トレンド」ではないかと考えられますし、検索流入以外の流入が増えたのであれば「言及された、SNSで拡散された」なども考えられます。

 

それこそ小手先のSEO対策やSNSでバズらせることばかりに拘っていては、それが無効になった途端に全てがダメになりますし、そもそも本質であるコンテンツはいつまでたっても質が上がることはありません。

 

(それが更に「手段ばかりに拘わる」という悪循環に陥いらせることになります。スパム手法で評価を上げたものはスパムをやり続けないと維持できない、バズらせることでアクセスを集めているならバズらせるしか維持できないということですから。)

 

また、言われたアドバイスやネットで調べて得た情報も疑いもせずに鵜呑みにするのではなく、一度、自分なりに噛み砕いて整理し、理解を深めてください。

 

 (もちろん、このエントリーについてもそのように行ってください。)

 


何度も言いますが「手段を目的にしてはいけません」。

「良質なコンテンツ」は勝手に被リンク、拡散されます。

 

【SEO】被リンクなしで検索1位を取ることは可能だが「良質なコンテンツ」は勝手に被リンク、拡散されます - 検索サポーター

 

自分のサイト(ブログ)の目的が何なのか(どんなユーザーを集めたいのかまで)をしっかり考え、それに伴った運用、そして分析を行って対策を施していきましょう。

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.