検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【PR】「クロスオフィス渋谷」でシェアオフィスを体験してきました(特別プレゼントもあるよ)

※ このエントリーはPR記事です。

シェアオフィスを体験してきました

1週間前の9月9日(水)、都内は台風が近づいてきていることもあって大雨という生憎の天気でしたが、私は渋谷に向かっていました。

 

目的はとあるシェアオフィスを取材、体験するためです。

 

渋谷駅から徒歩1分(といっても半蔵門、副都心線の11番出口から)の場所にある「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」が目的地でした。

 

ちなみにJRの宮益坂方面出口からだと徒歩4分(信号待ち含む)です。

(帰りに実際に歩いて計測したので間違いはないかと。)

 

 

コワーキングスペースは色々なところを体験している私ですが、実はシェアオフィスなるものを体験するのは今回が初めてでした。

 

(行ってみたいとは思いつつも、その敷居の高い雰囲気と少し高めの料金設定にいつも気圧されて、なかなか入ることが出来なかったからです。)


そんな時に今回の話、ユナイテッドリバーズ社の岡崎さん(id:okachan_man)より「シェアオフィスの体験談を執筆してみませんか?」という話をいただき、私は二つ返事で了解しました。

 

(ちなみにこの体験記事の報酬を正直に言いますと「1日無料体験とハーゲンダッツアイス」です!(笑))

 

というわけで今回はシェアオフィスの、「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」の体験談を書いてみようと思います。

 

駅からのアクセス、受付など

序文にも書きましたが、駅からのアクセスをもう一度ご紹介します。

 

渋谷駅より半蔵門、副都心線の11番出口から徒歩1分、JRなら宮益坂方面出口から徒歩4分の場所に「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」があります。

 

※ アクセス

http://www.crossoffice.jp/share/#accessNav

 

 

入口はガラス張りのエントランスになっており、自動ドアから入ってすぐ右に受付が設置されていて、受付には綺麗なお姉さんが座っていました。

 

(ちなみに当日は雨が降っていたので、入口には傘のしずく取り「傘振り場」が設置されていました。)

 

契約者は(予約が必要ですが)無料で使うことが出来る折りたたみ自転車もあり、入口に常備されていました。


「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」はコワーキングスペースと違いドロップイン利用ができず、通常は契約者、もしくは契約者以外が利用する場合は契約者の招待がないと利用することが出来ないのですが、今回私は特別に取材ということで利用させてもらいました。

 

また、受付では指紋の登録も行いました。(ハイテクですね。)

 

このように決して気軽に使うことが出来る場所ではないのは正直に言えば難点ではありますが、それだけセキュリティが高い運用がなされているのだとも言えます。

 

むしろ「仕事場」「オフィス」として利用する、機密保持の観点から考えれば望ましい形だと私は思います。

 

 

シェアオフィスの中はどんな感じだったか

次はシェアオフィスの中の様子をご紹介します。

 

ゲスト登録後、エレベーターで8階に上がり、シェアオフィスである共有スペースに向かいました。

 

入口を開けてすぐに目に飛び込んできたものはこれでした。

 

クロスオフィス渋谷1

 

壁一面のメッセージボードです。

これで契約者同士の情報交換や告知などを行っているようです。

 

メッセージボードはコワーキングスペースにもよくありますが、ここでは契約者が閲覧する(身元がハッキリしている人が見る)ことが前提のメッセージボードなので、不特定多数に発信するよりもマッチングしやすいと思われます。


そしてそこからもう一歩中に入ると、オシャレな共有スペースが私を待っていました。

 

クロスオフィス渋谷2

 

クロスオフィス渋谷3

 

クロスオフィス渋谷4


もう一度言います。オシャレです!

 

ただ、オシャレだからといって仕事を集中して行えるか、効率が上がるかは別問題です。

そこで私は実際に仕事をしてみましたが・・・そんな心配は杞憂でした。

 

共有スペースですので電話はもちろん会話をしてもよいのですが、終始静かなBGMが聞こえてくるだけで耳障りに感じることもなく、座席の配置もかなり余裕があったため、落ち着いて仕事をすることが出来ました。


(2時間ほどPCに向かって仕事をしましたが、集中して作業が出来ました。)


また、(私は使いませんでしたが)ボールペン、テープ、ホチキスなどのステーショナリーグッズも無料で使えますし、雑誌やウォーターサーバーなども設置してあり、仕事だけでなく息抜きも出来るスペースとなっていました。

 

(写真は取っていませんが)共有スペースの隣にサイレントルームというエリアも設置されています。

 

集中して作業を行いたい場合はこちらを利用するのもよいと思われます。

 

 

でもお高いんでしょう?

さて、もうひとつ気になること、それは料金はいくらなのかということですが、少々複雑な料金体系となっています。

 

※ ご利用料金

http://www.crossoffice.jp/share/#priceNav

 

あえて言わせてもらうなら、こういった複雑な料金体系を簡素化する、分かりやすくしてほしいものですね。

 

(人は安くても「よく分からないもの」にはあまりお金を出しません。少々高くても「納得できるもの」にお金を出すからです。)


よって、かなりざっくりではありますが、以下に料金体系をまとめてみました。

 

【時間会員】(先着30名。各10名ずつ)(税別)

 

1.ミッドナイト会員
 利用時間 0:00~1:00、 月額 5,000円

 

2.デイ会員
 利用時間 9:00~18:00、 月額 10,000円

 

3.ナイト会員
 利用時間 17:00~00:00、 月額 10,000円

 

【通常会員(24時間)】(税別)

 

1.登記なし
 入会金 25,000円、 月額 25,000円

 

2.登記あり
 入会金 30,000円~、 月額 30,000円~

 


私のようなフリーランスはオフィスを持たない(専ら仕事は自宅かカフェなどで行う)ことが多く、また、会社(法人)として登記するとなった場合は、賃貸物件は登記できないことで新しくオフィスを構える(住所を確保する)などの必要性も出てきます。

 

最近はコワーキングスペースでも登記出来るところが増えてきましたが、選択肢の一つとしてシェアオフィスのほうがよいと考えられますし、また、シェアオフィスは仕事として使うだけでなく、勉強部屋代わりに使ったり、何か集中して作業を行う場所として使うものありだと私は考えます。


個人的には「クロスオフィス渋谷」さんを利用するなら、先ずは時間会員から始めるのがよいでしょう。

 

(いきなり高額な通常会員になるよりも、先ずは時間会員になってシェアオフィスが自分にあうかどうか、自分のライフサイクルにうまく組み込めるかを模索することがよいと思います。)

 


以上、私の初めてのシェアオフィス体験、「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」の体験エントリーでした。

 

 

最後にプレゼントのお知らせ

ここまでエントリーを読んで下さいましてありがとうございます。

そんなあなたに特別なプレゼントをご用意しました。

 

何とこの「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」の3回無料利用チケットをプレゼントします!

 

「行ってみたいとは思うけれど」と、二の足を踏んでいる方こそ是非入手して欲しいと思います。

 


肝心の入手方法は・・・「実際に行くこと」です!

 

「クロスオフィス渋谷」の受付で「ブログ(検索サポーター)を見ました!」と伝えてください。

先着30名様に3回無料チケットを進呈いたします。

 

 ※ 利用時間は平日9:00 ~ 18:00 (退出は18時まで)

 ※ 土日祝日は不可

 


善は急げ。思い立ったが吉日。

 

少しでも興味を持ったなら、是非「クロスオフィス渋谷シェアオフィス」に行ってみてくださいね。

 

 

【公式サイト】

渋谷駅徒歩1分のシェアオフィス|クロスオフィス渋谷シェアオフィス

東京のレンタルオフィス、サービスオフィスはオリックス運営のクロスオフィス

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.