動画を貼り付けるとGoogleに評価されて検索順位が上がる?
「Youtubeなどの動画コンテンツを設置すると、検索エンジンの評価が上がる」
こんな噂を聞いたことがある方は結構多いのではないでしょうか?
私も同じ質問をたまに受けることがあります(実は同じ質問を昨日受けたばかりだったりします)。
結論から言うと「そんなことはありません」。
むしろ動画を貼り付けだけのページは、検索エンジンから低品質の評価を受けることがあります。
その理由は、動画だけのコンテンツページはテキストによる補足説明がないことはもちろん、ページそのものが整理されていない雑な作りで量産される傾向にもあるので、必然的に検索評価も低いものとなるからです。
この「動画の設置はSEOに有利なのか?」という全く同じ質問について、Googleのジョン・ミューラー氏が「ユーザーの役に立つこと」「動画に付加価値を与えられるコンテンツを追加できること」が成り立つなら動画の設置も評価されることになると回答したことが鈴木謙一さんのブログ『海外SEO情報ブログ』のエントリー「動画の設置はSEOに有利?ユーザーの役に立ち付加価値コンテンツを追加できるなら | 海外SEO情報ブログ」にてまとめられています。
・・・恐らく私に質問してきたクライアントさんは、昨日、鈴木さんのブログエントリーを見て確認で質問してきたのでしょうね。
(知らなかったとはいえ、奇しくも鈴木さんと全く同じ回答をしてしまいました。逆に全く同じ回答だったことで確信を持つことも出来ましたが。)
ユーザーにとって意味があると考えるなら、ぜひやったほうがいい。
そうした動画に対して付け加えられるコンテンツ、たとえばデータシートや仕様書、PDFのように特定の問題について付加的な情報を提供できるコンテンツがあるなら、そうしたものも掲載するといい。どれもあなたのサイトに価値を加えるし、ほかの競合サイトではなくあなたのサイトのほうにより興味をユーザーに持たせることもありうる。
ほかの種類のコンテンツを含めることでページに価値を与えられるなら、私なら絶対に動画を掲載するだろうね。
引用:
価値のあるものを追加提供しよう!
ユーザーが役に立つ、付加価値を与えるコンテンツを追加する
更に付け加えるとすれば、これは動画に限ったことではありません。
動画であろうとテキスト情報であろうと、はたまた音声などメディアは何であろうとも「ユーザーが役に立つ、付加価値を与えるコンテンツを追加する」ことは、検索評価を上げることに繋がると私は考えます。
サイト(ブログ)でコンテンツを作成する際、自分のサイトのコンテンツはもちろん、外部サイトのコンテンツを関連記事として紹介するためにリンクを貼ることはよくあることです。
実際にこのエントリーでも鈴木さんのエントリーを紹介しているのは「ユーザーが役に立つ、付加価値を与えるコンテンツ」であり、人に薦めたいからに他なりません。
また、適切なリンクはSEO(検索評価)でもプラスとなることは、以前にGoogleのジョン・ミューラー氏も語っています。
【SEO】関連記事へのリンクでユーザーに良質な情報を提供することは結果的にSEOでプラスとなる - 検索サポーター
自分のコンテンツも薦めてもらえます。
逆に被リンクを受けるコツでもあります
何事も「ユーザーが役に立つ、付加価値を与える」ことだと考えれば、今回のようにただ動画を貼るだけでは間違いであると気がつくでしょう。
コンテンツの質を上げるにはそれに付随する情報を付記することはもちろん、私は更に独自の理論、考察、視点の違いなどを加えて伝えれば、それもユーザーに価値を提供することになると考えています。
(ただし、自分の感情や意見を書きなぐるだけではダメで、誰もが納得するような理路整然とした言葉と公平だと認められる観点を持ってユーザーに伝えなければいけません。)
【SEO】Google社員のアドバイス「SEOでやるべき&やってはいけないこと」 - 検索サポーター
また、こうした考えの元に作られたいわゆる「良質なコンテンツ」は、勝手に被リンクされ、言及されるものです。
(SNSでシェアされる、バズることもあります。)
そうして集まった自然な被リンクは、更にあなたのコンテンツの価値を押し上げる(検索評価を上げる)という好循環を生み出します。
結果的にSEOの効果も高まりますし、これこそがSEOの本質であると言えるでしょう。
【SEO】被リンクなしで検索1位を取ることは可能だが「良質なコンテンツ」は勝手に被リンク、拡散されます - 検索サポーター
ちなみにですが、真逆のコンテンツである「人に薦めたくないコンテンツ」については被リンクも言及もしない、完全にスルーするに限ります。
「かまってもらう(話題にしてもらう)ことを目的に作られたコンテンツ」ですので、拡散すること自体が相手の思うツボですし、「(批判であったとしても)自然な被リンクが多く集まっている」という数の論理で検索上位に来るきっかけすらあなたが与えてしまうことにもなるからです。
「人に薦めたくないコンテンツ」をしっかりスルーすることは、相対的に自分が薦めたいコンテンツの検索評価を上げるためのSEO戦略ともなりますよ。
【ブログ運営】その言及はブログの価値を高めるものですか?スルーすることも大切です - 検索サポーター