検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【報告】セミナー「読まれる記事と実践的なSEO」に登壇しました

去る2017年4月22日、「読まれる記事と実践的なSEO」というセミナーにて、私、敷田憲司が登壇いたしました。

 

このセミナーは昨年より続いているセミナー、鈴木利典さん主催のコンテンツSEOセミナーの第三弾として開催されたものです。

 

私は「ペルソナと時系列に沿ったキーワード選定と記事の書き方」をテーマとして、お話しさせていただきました。

 

※ 主催者の鈴木さんの著書はこちら ↓

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

 

  

(今回のセミナー開催について、当ブログにて事前に告知、参加希望を募らなかったのは、「鈴木です。」にて開催告知された後すぐに席が埋まってしまったためです。このように事後報告と言う形となってしまったことをご容赦いただけると幸いです。)

 

セミナーは60名ほどの方に参加いただき、参加された方からの活発な質問によって登壇者として参加した私にとっても多くの気付きを得られるセミナーとなりました。

 

 

 

今回のセミナーのセッション

セミナーは以下のテーマ、内容で進められ、各一時間ほどのセッションで行われました。

 

  • 第1部 ペルソナと時系列に沿ったキーワード選定と記事の書き方
  • 第2部 読まれる記事の書き方
  • 第3部 最近のSEOの動向・実践的なSEOについて
  • 第4部 質問を受け付けながらのトークセッション


私はいつもの如くトップバッター(露払い)として第1部に登壇し、「ペルソナと時系列に沿ったキーワード選定と記事の書き方」についてお話しさせていただきました。

 

今回、このテーマを選んだのは、コンテンツを作成するに当たり、時系列に沿ったキーワード選定と記事の書き方を知ることは有用であり、また、それを理解するには、やはり「カスタマージャーニーマップ」を知るべきだと考えたからです。

 

(セミナー後の復習も容易となることを考え、Web担の「カスタマージャーニーマップを正しく活用するには「おもてなし」と「カスタマーエクスペリエンス」の理解から | 顧客の行動パターンを理解するためのカスタマージャーニーマップ入門 | Web担当者Forum」のカスタマージャーニーマップを元にして説明を行いました。)

 

セミナーを受けて終わりとなるのではなく、理解を深めるためにもぜひ復習して、実際に自分で(項目も考えて)カスタマージャニーマップを描いてみてください。

 

必ずコンテンツ作成のスキルが身につきます。

 

ちなみに私の書籍「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方」も、自分の文章力、スキルを上げるために「実際に行動する(書いてみる)」ことを目的として執筆しています。

 

(何事も自分の手を動かして、初めて身につくものだと考えているからです。)

 

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方

 

 

熱を帯びたトークセッション

第2部の「読まれる記事の書き方」では、著書「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」で有名な染谷昌利さんが「なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか | 染谷昌利公式ブログ」を例として、記事の書き方について詳しい解説を行いました。

 

(トーク内容、例を壺売りにしただけで中身は至極まっとうなものです。誤解なきように…)

 

 

(染谷さんの「段階を踏んで人は欲しくなる」という説明は、正に「カスタマージャーニー」であると言えますね。)

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 


第3部は「最近のSEOの動向・実践的なSEO」について、SEOのスペシャリストであるお方にお話しをいただきました。

 

(本人のご要望により匿名、かつ内容についても伏せさせていただきます。ご了承ください。)


第4部は「質問を受け付けながらのトークセッション」で、事前に受けた質問と出席した方々からの質問をその場で受けるという形で行いました。

 

(司会の鈴木さんを含め登壇した3人で回答していくトークセッションでした。)

 

特に第4部は沢山の質問が行われ、参加者の皆様だけでなく登壇した私達も一番熱を帯びたセッションだったと言えます。

 

セミナーの総評として鈴木さんも記事に書かれているように、参加いただいた方の反応、及びその後の懇親会からも参加者の皆様には概ね満足していただけたセミナーになったと私も感じています。

 

4月22日 第3回 コンテンツSEOセミナー お礼と感想 | 鈴木です。

 

ミクニワールドスタジアム北九州

セミナーはココで行われました(嘘)。

  

参加した方々からのフィードバック

また、当日参加していただいた方々がセミナーの感想を記事にして公開していただいていますので、ぜひこちらもご参照下さい。

 

セミナーの内容はもちろん場の雰囲気も伝わる、どのようなセミナーだったのかが分かるかと思います。

 

(「私も感想を書いた!」という方は是非ご連絡ください。掲載いたします。)

 

 

こういったフィードバックをいただけることは、主催側、登壇側にとってはとても嬉しい限りであり、冥利に尽きるというものです。

 

「考えて行動する」べし

ペルソナやカスタマージャニーマップなどについてはセミナーにてご説明いたしましたので、ここではもう一つ私から伝えたいこと、コンテンツ作成の取り組み方についてお話いたします。

 

第2部にて染谷さんも仰っていたように、(コンテンツ作成に限らず)成功のコツは実際に「行動する」ことです。

 

いや、更に言葉を加えて「考えて行動する」ことこそが、全ての成功のコツでしょう。

 

それは第4部の質問にあった「パクる以外にどのように増やす事をコストをかけないで対応するか?」という質問の私の答え、「インプット(知識、知恵)を増やさない限りはアウトプット(成果物)も増えない。そこはコストをかけるべき。」という考えから来るものです。

 

コンテンツ作成は基本は知識、知恵が源資となって作られるものであり、元がないと成果物すら生み出せないといっても過言ではありません。

 

コストをあまりかけずにコンテンツを生み出すテクニックの一つとして、鈴木さんが「ペルソナによって文体を変える」という方法を仰っていましたが、これも元となる知識、知恵(元ネタの蓄積)があってこそ実現出来る方法です。

 

もし、自身にその労力と時間をかけられないのであれば、お金で解決する(外注する)というのも一つの解決策だとは言えます。


また、コストをかけずにコンテンツ作成を行いたいというのであれば、何も考えずに人から与えられたテンプレートやマニュアル通りに作るのも一つの方法ではあります。

 

しかし、それではいつまで経ってもあなたは知識、知恵という源資を得られるどころか、工夫する、考えるというスキルすら身に付けることが出来ません。

 

それでは「ただ作業をしている」だけとなり、あなた自身(のサイト、ブログ)の個性、価値すらも消してしまうことになってしまいます。

 

読む側(ユーザー)にしてみても、コンテンツ内容も文体もどこにでもあるもの、独自の工夫、情報すらないのならば「別にあなた(のサイト、ブログ)でなくてもよい」となるからです。

 

何事も言われた通りにやるだけではダメで、「守破離」をしっかり意識して実行してみてください。

 

【ブログ運営】ブログで収益を上げるには専門かつオリジナルコンテンツを作成すること - 検索サポーター

 

あなたの一助となれば幸甚です

更につけ加えるならば、私は明確な仮説を立てた上で行動を起こすことをおススメします。

 

明確な仮説を立てたからこそ上手くいった場合、それを何度も積み重ねていけば精度の高いノウハウとして確立し、例え失敗したとしても仮説があるからこそ原因が掴みやすくなるからです。

 

巷のブログ論でよく語られる「後付けの結果ありきの方法論」では、残念ながら再現性は低くなり、他では使えない(汎用性がない)ことも多いものです。

 

その理由は「結果オーライから辻褄を合わせるよう逆算されたもの」になりがちであり、因果関係と相関関係をごっちゃにしてしまっていることも多いからです。

 

また、この論法は結果から派生した考えであるため、手段を目的にしてしまいがちにもなります。

 

【SEO】いまだに語られるリスティング都市伝説と、ユーザーの検索意図を汲まない無意味なリライトと長文 - 検索サポーター

 

もちろん何も考えないよりは結果から推測することは有用であることは間違いありません。

 

しかし自分のノウハウ、スキルとしていくにはやはり「事前に考える(仮説を立てる)」べきであり、そもそもの目的が何であるかを踏まえた上で明確な仮説を組み立てていくからこそ、手段に甘んじるのではなく目的を見失うことも少なくなるのです。

 


自分の成長と共にサイト、ブログを成長させていく。

 

そのためには仮説を立てた上で考えて行動していく。

 

これこそがコンテンツ作成における最大の成功のコツです。

 

今回のセミナー、そしてこのエントリーが今後のあなたのサイト(ブログ)運営の一助となれば幸甚です。

 

 

【過去のセミナー記事】

【告知】セミナー「コンテンツSEO はじめの一歩 ~収益アップに効くオウンドメディア立ち上げ方法~」に登壇します - 検索サポーター

 

【告知】セミナー「Webメディアとライティングと編集・マネタイズについて」に登壇します - 検索サポーター

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.