検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【SEO】nofollowの多用でサイトの評価が下がるということはない

nofollowの使い方、用法

サイト内のリンクの貼り方について、nofollowリンクをサイト内で多用することに問題はなく、また、ユーザーの役に立つコンテンツへのリンクであるならばnofollowを付ける必要性はまったくないことが『海外SEO情報ブログ』のエントリー「nofollowリンクがたくさんあっても問題ないが、自発的なリンクにはnofollowを付ける必要なし | 海外SEO情報ブログ」に書かれていました。

 

nofollowの使い方、用法については当ブログでも何度か言及しましたが、nofollowを沢山使うことでサイト(コンテンツ)の評価が下がることはないことはGoogleのジョン・ミューラー氏も回答していました。

 

 

そもそもnofollowを使う代表的な状況は「広告」や「ユーザー生成コンテンツ(コメント欄など)」の2パターンであり、それ以外でnofollowを使うとすれば、リンク先にページランク(被リンクの価値)を渡したくないとき、文脈的にどうしても言及が必要なときに利用するぐらいでしょう。

 

個人的にはnofollowをしてまで言及する内容というのは「ネガティブなこと(煽り記事を晒したりすること)」や、自分のサイトと「関係性があまりないコンテンツ」などが多いので、そのエントリーはわざわざエントリーする必要、価値があるような内容なのか?と、先ずは考えるべきだと私は思います。

 

(nofollowで被リンクの価値を渡さないとしても、そのリンクを入口としてリンク先の流入を増やす機会を与えることになってしまうからです。言及先が煽り記事ならば、言及先の輩の思う壺になってしまいます。それにかける自分の時間すらももったいないことです。)

 

【有料リンク】広告(PR活動)リンクはしっかり「rel="nofollow"」をつけましょう - 検索サポーター

 

【SEO】SNSとSEOは考え方を分けて運用しましょう - 検索サポーター

 

「(あえて)言及しない。」

「(あえて)言及しない。」

 

SEOの効果を狙ってnofollowを使うのは間違い

一方で、あなたが作るコンテンツに設置するリンクには普通はnofollowは不要です。
ユーザーに参照してほしい情報があるから、外部サイトのページへ僕たちはリンクを張ります。
リンク先を信頼できることがわかっているのだから、PageRankを転送してもなんら問題ありません。

 

引用:

nofollowリンクがたくさんあっても問題ないが、自発的なリンクにはnofollowを付ける必要なし | 海外SEO情報ブログ

 

自然な被リンクは「よい情報だから共有する」という前提、性善説に成り立っているものであるため、Googleなど検索エンジンのアルゴリズムは自然な被リンクを(ページランクを渡しているということで)検索評価はプラスとして評価します。

 

ただし、(当ブログでも過去にエントリーしましたが)SEOの効果を狙ってnofollowを調整するのは間違いであり、リンク比率、割合を調整するためにnofollowを使うものではありません。

 

【SEO】被リンクの比率、割合調整のためにnofollow属性を付加するのではない - 検索サポーター

 

繰り返しではありますが、広告やコメント欄以外でnofollowを使う場合は、そのリンク先がnofollowをつけてまで言及する内容か、いや、それ以前に「書き起こす必要があるかどうか」を先ずは考えるべきです。

 

nofollowを使うことを考える、あまり意識することがないようにサイト運営を行っていけることが望ましいですね。

 

使うべき状況では、nofollowを使います。
使う必要性がない状況、言い換えれば自発的に張るリンクに対してnofollowを使うことに意味はありません。

 

引用:

nofollowリンクがたくさんあっても問題ないが、自発的なリンクにはnofollowを付ける必要なし | 海外SEO情報ブログ

 

 

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.