検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


【告知】「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」出版記念パーティーの開催

今日はいつものエントリーと違い、私の個人的なエントリー、告知を行います。

 

来たる2017年9月1日にソシム社より「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」という書籍が出版されます!

 

無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座

無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座

 

 

この本の著者は、鈴木利典さん。
(ハンドルネームの鈴木こあらさんと言ったほうが分かりやすいかも知れませんね。)

 

本書は2冊目の単著となります。

(ちなみに1冊目には私も寄稿していたりします。)

 

【告知】「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売されます(私の寄稿した記事も掲載されます) - 検索サポーター

 

その鈴木さんが今回執筆した書籍はどういう内容の書籍なのか?

 

その説明はご本人が書いた紹介記事その1その2を読んでいただくとして(少し紹介するならば、ブログでアフィリエイトを行うためのノウハウはもちろん、アフィリエイト界隈で有名な方々の体験談も寄稿されている読み応えのある本です)、ここでは皆様にお知らせがございます。

 

2017年9月2日、書籍の出版を祝してパーティーを開催いたします!


開催日時まであまり間がありませんが、皆様、ふるってご参加ください!

 

パーティーの概要

  • 日時と開催場所
    • 開催日時
    • 開催場所・開催地
    • 住所(アクセス)
  • 参加費用と申し込み方法、定員
    • 参加費用
    • 申し込み方法と定員
  • 飲んで騒いで、質問をぶつけましょう!

 

続きを読む

【SEO】フレッドアップデートでアクセス激減?ユーザーに価値を与える情報、仕組みとなっていますか?

去る3月8日、9日にかけてGoogle検索の大幅な順位変動が起こり、その影響は海外だけでなく日本でも数多くのサイトがその影響を受ける事態が起こりました。

 

(※ もちろん全く影響を受けていないサイトもあります。ちなみに私の管理しているサイトは全く影響を受けていないのですが、いくつかの検索クエリ(報酬が高いアフィリエイト系キーワード)で、大幅な変動があったことは確認できました。)

 

この大きな順位変動はGoogleのアップデートによるものだと騒がれ、海外でも話題となったのですが、Googleで特別に何か施策を行ったわけではなく、今回についても公式に発表は行ってはいません。

 

この話題に関して、GoogleのJohn Mueller氏は「毎日変えているよ」とTwitterで茶化していますし、同じくGoogleのGary Illyes氏も同じくTwitterで「今後はFredとでも呼ぼう」とツイートする程度にとどまっています。

 

このゲイリーさんのツイートから、ネット上では今回の順位変動が「Fred Update(フレッドアップデート)」と呼称されるようになりました。

 

 

つまり今回の順位変動(便宜上「フレッドアップデート」と呼びます)は、Googleが特別に何か施策を行ったアップデートではなく、Googleで日常に行われている検索エンジンのアルゴリズム更新と変わらないということが言えるだけなのです。

 

ただし、特別な事は行われてはいないにも関わらず、結果的には大幅な順位変動の影響を受けたサイトが多く、個人メディア、ブログでも影響を受けていることもあって、こうして多く騒がれているというのが事の真相です。

 

多く騒がれることで嘘か誠か色々な憶測も飛び交っていることも含めて、このエントリーでは今回のフレッドアップデートについて考察します。

 

重要なポイントは…

  • リンク品質や長文、広告数の多さが影響?
    • 1.リンク品質
    • 2.コンテンツが無駄に多い(長文)
    • 3.広告数の多さ
  • ユーザーに価値を与えることが大前提

 

女性がPCを見てウンザリしているイラスト

「フレッドアップデート?」そんなものはありません。

 

続きを読む

【SEO】Googleがコンテンツを邪魔するインタースティシャル、ポップアップの検索評価を下げるアルゴリズムを導入

※ 2017/1/13:アメリカで実際にインタースティシャルのペナルティにて、順位が下落したとされる例が書かれたエントリーへのリンクを追記しました。

 

以前より伝えられていたGoogleのアルゴリズム更新が先日(2017年1月11日)実施されました

 

これは「モバイル向けサイトにおいて、ユーザーがモバイル検索結果からコンテンツに簡単にアクセスできない(コンテンツの閲覧を邪魔する)ページの検索評価を下げる」というアルゴリズムであり、ついに更新、導入が行われたということになります。

 

つまり、インタースティシャルやポップアップなどの表示によって、ユーザーがコンテンツを閲覧することを阻害する(不都合を感じる)仕組みが導入されているページは検索評価が落ちる(検索順位が下落する)ことになります

 

モバイル向けサイトに広告を表示させるためにインタースティシャルやポップアップを採用しているサイト(ブログ)は多いものです。

 

今後はそのようなサイト(ブログ)のページの検索順位が落ちることになるということをしっかり認識しておきましょう。

 

【追記】

アメリカで実際にインタースティシャルのペナルティにて、順位が下落したとされる例が書かれたエントリーをご紹介します。

 

 

Google Intrusive Interstitials Mobile Penalty Hurting Some Site's Mobile Rankings Now

 

重要なポイントは…

  • 新しいランキング要素の影響を受けない手法もある
  • 検索クエリの意図は引き続き重要な要素です
  • モバイルファーストインデックス導入以降はどうなるか?

 

スマホを眺める男の写真

回避策はあるか?

 

続きを読む

【SEO】広告もコンテンツの要素として考えてる?「価値を与える」からこそ収益も検索流入も増えるのです

目次

  • サイトを分析し、改善するための重要な考え方
  • 「収益性が~」「クリック率が~」の前に考えること
  • Googleアナリティクスを使って改善する
    • 1.注目すべき領域を見極める
    • 2.ユーザーのアクセスが多い領域を特定する
    • 3. ユーザーについて詳しく知る
  • 分析は改善のための方法であり、改善は価値を上げるためのもの

※ 2016/3/1:誤字を修正し、広告についての雑感を追記。

サイトを分析し、改善するための重要な考え方

収益も検索流入も増やすには、方法にこだわる前にサイトに関わる全ての人に「価値を与える」ことに限ります。

 

そう思わせるエントリーが『AdSense日本版公式ブログ』の「Inside AdSense : Google アナリティクスで AdSense の掲載結果を改善しよう」というエントリーにて、Googleアナリティクスを活用することでサイトのAdSenseの掲載結果を立て直す(収益を上げる)ためのポイントとして書かれていました。

 

このエントリーはAdSenseの掲載結果を改善するために書かれた内容であり、アナリティクスを使ったユーザー分析の方法が紹介されたエントリーなのですが、広告収入だけではなく検索流入を増やすための考え方、SEOにも通ずる大事な考え方としても捉えるべきことが書かれたエントリーとなっています

 

とても有用なエントリーですので情報の共有と共に、私の(特に広告についての)雑感もまとめてみたいと思います。

 

PCを見ながら悩んでいる男の写真

「広告収入が増えない」と嘆く前に・・・

 

続きを読む

【SEO】「とにかくPV数を増やしたい」だけでSEOを行うと必ず失敗します

※ 2015/9/24:Google AdSenseでの警告メッセージの対処方法へのリンクを追記しました。

PV病に捉われていませんか?

シルバーウィーク最終日の夜ですね。暫くブログ更新に間をあけてしまいました。

 

シルバーウィーク中、私は9月で東京を離れる友人(前に所属していた会社の後輩)と、東京の最後の思い出作りを兼ねて飲んで食べて遊んで過ごしました。

また、仕事で請け負っているサイトの更新なども行っていました。

 

シルバーウィークも終わるので、明日から通常営業に戻ります。

(ブログ更新もほぼ毎日に戻します。)

 


閑話休題。

 

『Web担当Forum』のエントリー「「ブログを書いても読んでもらえない」そんな人が試すといい3つのこと などSEO記事まとめ10+2本 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「「ブログを書いても読んでもらえない」そんな人が取り組むといい3つのこと」に、「ブログを書いても読んでもらえない」「ソーシャルメディアでもぜんぜん拡散されない」、そんな悩みをもつ人に向けた記事が紹介されていました。


私も以前にSEOを行う前に先ずは自分のビジネスに必要なコンテンツを揃えること、そのためには目的をしっかり決めることだとエントリーしました。

 

【SEO】検索流入の分析の前に目的(テーマ)を考える - 検索サポーター

 

目的を決めてしまえば「それに該当するユーザーを集めるにはどうすればいいのか?」ということを考え、実現する方法を探るものですが、目的が決まっていないと「とにかくPVを増やしたいというPV病」に捉われてしまうことにもなります。

 

(はてなユーザーなら「とにかくブクマを増やしたい」「とにかくはてなスターが欲しい」というのもありますね。)

 

これはブログマネタイズ界隈でよく語られる「個人ブログでもPVを増やせば好きなことを書くだけで広告収入が見込めるよ」という甘言、言葉そのままに鵜呑みにして踊らされてしまっていることもあるのかなと思います。

 

※ 外部参考エントリー

最近、個人ブログならPV数って気にしなくても良いんじゃないのかな?と思うようになってきた。 - 鈴木です。

 

そう簡単にPVは増えません。

そう簡単にPVは増えません。

 

続きを読む

【ブログ運営】雑多なブログは稼げず、SEOも弱いことを噛み砕いて説明します

重要なポイントは…

  • 有名ブロガーのようなネームバリューはあるか?
  • なぜ雑多なブログは稼げないか?
  • クリック率(数)だけで判断すると失敗する
  • SEOも弱くなる(検索順位が低くなる)
  • それでも雑多なブログで稼ぎたい(勝負したい)のなら

有名ブロガーのようなネームバリューはあるか?

つい先日、誤タップは稼げなくなることを当ブログでエントリーしたのですが、鈴木さん(id:suzukidesu23)に言及いただきました。

 

そのエントリーがとても興味深いものでしたので、私もAdSense(広告)について、また、SEOを絡めて雑感を書いてみようと思います。

 

アドセンスの収益が2ヶ月連続で10万円を超えたのでアップさせる方法みたいなものを書いてみる - 鈴木です。

 

結論から先に言ってしまえばタイトル通りなのですが、「雑多なブログは稼げず、SEOも弱い」です。

 

逆に「雑多なブログでも稼げて、SEOも強い(強く見える)」のは、著名人や有名ブロガーのようにネームバリューがある人だけに有効な手段(再現性のある手段)です。

 

それはブログに価値、興味があるのではなく、そのブログを発信している「人(アカウント)」に価値と興味を持たれているだけのことだからです。

 

勘違いしてその人たちが語る事と同じことをしても絶対に稼げません(ネームバリューに依存している方法に再現性はないからです)。

  

稼ぎたいんや!

稼ぎたいんや! 

 

続きを読む

【Google】誤タップでは稼げなくなる。AdWordsモバイル広告の誤タップ回避策を発表

そもそも誤タップ狙いの配置にしていることがダメ

モバイルブラウザやアプリ内広告を意図せずタップしてしまい、リンク先のLP(ランディングページ)に飛ばされて不愉快な気持ちをした経験のある人は(私を含めて)多いのではないでしょうか。

 

Googleがこうした誤タップを回避するため、3つの対策をAdWordsに追加したことが『ITmediaニュース』の「Google、AdWordsモバイル広告の“うっかりタップ”回避策を発表 - ITmedia ニュース」というエントリーに書かれていました。

 

この措置によって、AdSenseの配置を誤タップ狙いの配置にしているサイトやブログはかなりの収益減となるでしょう。


(そもそも誤タップ狙いの配置にしている、意図的なこと自体がダメなことですが。)

 

また、Googleの最近の調査結果では、ユーザーによるモバイル広告のタップの最高50%は意図しないもの(accidental)であることが明らかになったとのことです。

 

それだけ誤タップが多く、それはユーザーにとっては不愉快なだけでなく、広告主にとっても無駄な出費であり、更には広告を掲載しているサイト(ブログ)の評判、質すらも落とすことになります。


※ Google公式ブログ

Inside AdWords: Better click quality on display ads improves the user and advertiser experience

 

【追記】

日本語版GoogleAdWordsの公式ブログでも発表が行われました。

Inside AdWords-Japan: ディスプレイ広告でクリックの質を高める新たな取り組みについて

 

誤タップしたわー。こんな広告見たくないっつの!

誤タップしたわー。こんな広告見たくないっつの! 

 

続きを読む

【SEO】GoogleがAdSenseページでモバイルフレンドリーの重要性と対応の推奨を発表

大事なことなので二度言います

GoogleがAdSenseのヘルプページにて、モバイルフレンドリーの重要性と対応を推奨する発表を行いました。

 

モバイル向け Google 検索結果にサイトが対応できているかどうかを確認する - AdSense ヘルプ

 

ご存じの通り、モバイルフレンドリーアップデートは2015年4月21日より更新が開始されていますが、それから1週間経ったこのタイミングで、Googleは再度モバイルフレンドリーの重要性と対応を推奨する発表を行いました。

 

AdSenseのヘルプページで発表を行うということは、「モバイルフレンドリー対応をすれば、ユーザー流入はもちろん収益も上がりますよ」と言いたいのだと思われます。

 

Googleが何度も同じことを言う理由は、「ユーザーのために対応しなさい」ということ、そしてGoogleは今後も「モバイル検索を重要視しますよ」ということを世の中にしっかり伝えたいためでもあります。

 

この変更は世界中のすべての言語のモバイル検索に適用され、Google の検索結果に大きな変化をもたらします。つまり、ユーザーの使っている端末に適したウェブページやアプリが、従来よりも検索結果の上位に表示されるようになります。

 

引用:

モバイル向け Google 検索結果にサイトが対応できているかどうかを確認する - AdSense ヘルプ

 

スマートフォンを持つ女の人の写真

あなたのサイト、スマホで見やすいですか?

 

 

続きを読む

【AdSense】特定の広告が表示されなくなる機能が追加される

関心のない(見たくない)広告が表示されなくなります

GoogleAdSense日本版公式ブログのエントリー「Inside AdSense : 「広告を閉じる」機能の性能が向上しました」に、広告の上部隅に表示されるミュートボタン「×」をクリックすると、その特定の広告がユーザーに表示されなくなる機能が追加されたことが書かれていました。

 

ユーザーが「×」をクリックして簡単なアンケート(任意)に答えると、その広告が表示されなくなり、広告掲載スペースが縮小されて、周囲のコンテンツがそのスペースを埋めるようになるとのことです。

 

 

ただ、これは「そのサイトに限った」話なので、特定の広告の表示を拒否したとしても、別のサイトでは拒否した広告は表示されることになります。

 

それでも、ユーザーはそのサイトに限っては見たくもない広告を見ないで済みますし、サイトオーナーもユーザーが嫌いな広告を掲載することが少なくなり、広告主も興味のないユーザーには広告を見せないことでコストの削減にもなります


とてもよい仕組みだなと私は思います。

 

猫がタブレットを触っている写真

広告は適切な配置でお願いするにゃ。 

 

続きを読む

【AdSense】Google日本版公式ブログがバレンタインに向けての4つの準備を指南

バレンタインデーは広告収益アップの機会

バレンタインデーが近いですね。

 

個人事業主となった私にとって、今年からはバレンタインデーは全く何も関係のない日となりました。

 

今までは職場にて「義理チョコ」をいただくということがありましたが、今年からはそれがありません。

 

個人的なお付き合いでいただく予定もないですし、よくよく考えると今年のバレンタインデーは土曜日なので、義理チョコすら貰えない人って結構いるのでは?と、余計なお世話すらも考えたりしてしまいます。

 

チョコを持っている女の人の写真

 

閑話休題。

『AdSence日本版公式ブログ』が「Inside AdSense : バレンタインに向けての 4 つの準備」というエントリーで、バレンタインデーがGoogle AdSense(グーグル アドセンス)の収益アップの絶好の機会であると、4つのヒントをまとめています。

 

バレンタインデーに限らず、広告の表示、配置について基本的なことですので、情報のシェアと共に、私の広告についての雑感もまとめてみます。

 

続きを読む

【Google AdSense】Googleアナリティクスとアドセンスのリンクが簡単に

是非設定しておきましょう

サイトやブログを運営していてGoogle AdSense(グーグル アドセンス)を導入している方は多いのではないでしょうか。

 

アドセンスを導入してはいるけれどアナリティクスと連携はしていない・・・

そんな管理者、実は結構います。

 

「やり方が分からない」、「アナリティクスのアカウント自体持っていない」、「あっても使わない(分析出来ない)」・・・など色々と理由はあるとは思います。

 

今回、設定が簡単に出来るようになったということが『AdSense日本版公式ブログ』のエントリーInside AdSense : Google アナリティクスと AdSense のリンクが簡単になりました」で紹介されていました。

 

私も是非とも連携を行っておくことをおススメします。

 

このたび、Google アナリティクスと AdSense のリンク方法をよりシンプルに改善しました。さらに、複数の Google アナリティクス アカウントとリンクできるようになりました。

Google アナリティクスと AdSense をリンクすることで、AdSense のパフォーマンス レポートよりきめ細やかなサイト分析ができます。

 

引用:

Inside AdSense : Google アナリティクスと AdSense のリンクが簡単になりました

 

具体的な方法は下記をご参照ください。

 

※ AdSense とアナリティクスをリンクする


AdSense とアナリティクスをリンクする - AdSense ヘルプ

 

PCを操作している男の人の写真

この機会に是非連携を!

 

続きを読む
Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.