検索サポーター

情報、人を「検索」から集めることをテーマに、コンテンツマーケティングからライティング、SEO、PPC広告の情報を積極的に発信しています!


スポンサーリンク


検索

【SEO】2016年こそ心がけておきたいコンテンツ重視のSEO4つの項目

当ブログのエントリーからSEO関連のエントリーに絞って、2016年こそ心掛けておきたいコンテンツSEOについてまとめました。理解することで小手先のSEOに捉われることなく、コンテンツの質を高めることだけに集中して作成を行うことが出来ますよ。

【SEO】「複数のh1はダメ」「被リンクは価値がない」「HTTPSが有利」という言葉だけを真実としない

言葉だけでなく理由と前提条件を踏まえ、かつ自分の状況も鑑みてユーザーのためにSEO施策を行いましょう。そうすれば本当にそれが必要なSEO施策なのか分かりますし、やるべき施策としても自分のサイトにおけるプライオリティ(優先度)も自ずと分かります。

【SEO】内部リンクは重要だが、先ずはページ単体で価値を与えよう

先ずはユーザーにとって「ページ単体で価値ある情報を与えている」ページを作ることが先決です。ユーザーにとって有益であるか(リンク先を見ることで提供する情報が補完されるか、他にも関連する情報を提供できるか)を考えて内部リンクを貼りましょう。

【ブログ運営】SEO施策に拘る前に考えたいブログテーマを絞るための一つの質問

実はブログも専門に特化したほうが「管理している人は専門家」だというブランディングが立ちやすいですし、検索流入するユーザーのニーズを満たしやすいコンテンツがブログ内の他ページにも用意されている可能性が高くなるので都合が良かったりします。

【SEO】URLのディレクトリ階層はクロールとインデックス、SEOにて影響を与えることはない

URLの長さは検索順位に影響を与えませんし、ディレクトリ階層が浅いからといって検索評価で影響を与えることもありません。ユーザーにとっては矛盾する部分もありますがユーザーが「どちらを求めるか」、管理者としても「どちらを求めるか」で判断しましょう…

【SEO】コメントの質、価値を上げるにはコンテンツの質、価値を上げることに限ります

SEOはコメントも含めてページ全体のコンテンツを評価します。集まってくるユーザーや、つけられるコメントはコンテンツの質に依存するので、先ずは(コメント云々を抜きで)コンテンツの質を上げ、ユーザーに価値を提供することを第一に考えてください。

【SEO】GoogleがHTTPSページを優先してインデックスする(検索結果に表示する)ことを発表

HTTPSページがどこからもリンクされていなくても接続ができ、かついくつかの条件に当てはまる場合はHTTPSのURLを検索結果に優先表示させます。今回の調整はあくまで検索ユーザーに安全なページを届けることを目的とした調整でSEOに影響しません。

【SEO】HTTPS化が無料のサービスが登場。他サービスも追随することになるか

HTTPSに必要なサーバー証明書を無料で自動発行するサービスが一般のユーザーも利用できるようになりました。とはいえHTTPSはSEOで有利だから導入するのではなく、ユーザーのセキュリティのことを考えた上で導入するものだと理解してください。

【SEO】Googleの考える重要になる4つの要素は「音声・コンテキスト・場所・個人情報」

ユーザーの検索状況、デバイス、入力が多義に渡る今、どのようにSEO(検索)に適したコンテンツを提供すればよいでしょうか?答えはユーザーの利便性を上げ情報と価値を提供することです。ユーザーの満足度が高くなれば検索順位は上がる、これがSEOの本質で…

【ブログ運営】リライトは検索流入増加だけでなく再拡散のチャンスも生み出す好循環となる

リライトの方法は色々とあれど変わらないのは「ユーザーに良質なコンテンツを提供する」という答えです。手段が目的に変わってしまうと、うまくいく方法であってもうまくいかなくて結果が伴わなくなります。「ユーザーにとって有益なことか?」で判定しまし…

【SEO】手動ペナルティを解除すれば評価を下げられたままにはならないが未然に防ぐことも大切です

手動ペナルティを受けた後、再審査にて違反が解決できていると認められればちゃんとペナルティは解消され後に引ききずることはありません。期間が長かろうと短かろうとペナルティは極力受けたくないので前もってリンク否認を行うなど未然に防ぐことも大切で…

【SEO】被リンクなしで検索1位を取ることは可能だが「良質なコンテンツ」は勝手に被リンク、拡散されます

「人に薦めたくないコンテンツ」への被リンク、拡散をやめる(スルーする)ことは相対的に「良質なコンテンツ」の検索順位を上げることにもなります。しっかりスルーすることは巡り巡って自分が薦めたいコンテンツの検索評価を上げるためのSEO戦略となります…

【SEO】手動ペナルティはなくならないので常にネガティブSEOには注意しておこう

「ネガティブSEO」を避けるためにも、実際にペナルティを受ける前にしっかり対策を打つためにも、手動対策メッセージは常にチェックしておきましょう。また、ペナルティを受けたときは速やかにリンク解除の経緯や作業内容を詳しく報告するようにしてください…

【SEO】11月の順位変動はファントムアップデート(クオリティアップデート)だったという推測あり

今回のアップデートを海外ではファントムアップデートと呼んでいるようでクオリティアップデートでもあるのではないかと推測されています。結局は高品質なサイトは上位表示されるという結論に収束されますのでこれを心掛けてサイト構築、コンテンツ作成しま…

【SEO】生活者のおせち購入行動から考える検索意図(ニーズ)の捉え方

検索ユーザーのニーズを考えるときはそれに関連する他のキーワードも一緒にピックアップしてから想定をしましょう。SEOに強いサイトにする(検索流入を増やす)ときは検索流入を増やすのではなく、検索流入のニーズを読むと考えコンテンツを作成するのです。

【SEO】保持しているコンテンツの価値をリライトで高めれば検索流入は増加します

新規でコンテンツを作成するより今あるコンテンツを分析して検索ユーザーのニーズを叶えるコンテンツを作成するほうが労力も少なく検索流入を増やせます。手段を目的にせずコンテンツの質を高めた上でリライトで検索流入を増やしSEOに強いサイトに育てましょ…

【SEO】順位変動はペンギンアップデートの前触れ?予告通りに年内に実施されるか

次回のペンギンアップデートからリアルタイム更新に変わることは以前からも公言されていたことですが、Googleのイリーズ氏がそのアップデート内容がただのデータ更新ではなく、アルゴリズムの更新である(大幅な変更である)ことを公言しました。

【SEO】日本語URLとアルファベットURLはどちらがSEOで有利なのか?

結論としてはSEO(検索評価)だけで考えるならば、日本語URLとアルファベットURLでどちらがSEOに有利だということはありません。ただしURL表記によってメリット・デメリットはあることを把握し、見た目や利用するシステム環境も含めて判断してください。

【SEO】リンクテキスト(アンカーテキスト)を適切に設定してユーザーと検索エンジンにやさしいサイトに

リンクテキストを適切に設定する(何のトピックについて書かれているかをユーザーに分かりやすく伝える)ことは、ユーザーエクスペリエンスを向上させると共に検索エンジンにもリンク先のコンテンツを分かりやすく伝える(被リンクの質も上げる)ことにもな…

【SEO】更新頻度は検索順位には影響しない。頻度よりも大切なものとは?

更新頻度は検索順位には影響しません。インデックス登録とコンテンツページの質の評価は別のもだからです。大切なのは有益なコンテンツを提供することでサイトの質も上げること(特にコーポレートサイトは信用、信頼が大事)です。

【SEO、SEM】「スマホで見てPCでコンバージョンに至る人」からデバイスを考慮したコンテンツを作成する

ユーザーの意図、目的を叶えるためにも検索デバイスを考慮してコンテンツ作成を行えば、検索ユーザーの確度を高めますし必然的にSEOにも強くなります。これを意識するのとしないのとでは検索流入はもちろんサイト全体のPV数が大きく変わることは間違いありま…

【SEO】Google社員のアドバイス「SEOでやるべき&やってはいけないこと」

自分が発信する情報を欲しているユーザーに的確に届けることを意識して(ターゲッティングして)コンテンツを作成、提供することこそSEOの王道です。潜在顧客のニーズに応えるコンテンツだからこそ検索エンジンの評価も向上する、原理原則だと理解しましょう…

【SEO】タイトルとメタディスクリプションから検索流入を増やす「SEOの基本」

コンテンツページにおけるタイトルとディスクリプション(概要文)は検索流入(SEO)においては重要な要素です。メタディスクリプションは検索順位を決める要素ではありませんが、検索結果からユーザーの流入を促す、訴求するためには欠かせない要素です。

【Google】モバイル検索にてインタースティシャルはペナルティ対象となります

※ 2015/11/5:説明を(長いですが)追記しました。 モバイルフレンドリーアルゴリズムを更新 Googleから以前より告知されていたように、先日(11月2日)、モバイルフレンドリーアルゴリズムの更新が行われました。 その旨がGoogle+で告知されています。 An u…

【SEO】Googleはコアアルゴリズムの変更については特に発表しない

原理原則をしっかり理解していれば問題なし 『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「グーグル、中核アルゴリズムについては更新を発表せず | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「グーグル、中核アルゴリズムについては更新を発表せず」…

【SEO】インデックス削除した「つもり」にならない確実な検索避けの方法

noindexタグとrobots.txtの併用はダメ 『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「検索避けをするには? → noindexタグもrobots.txtも指定 → 逆効果だったorz などSEO記事まとめ10+4本 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」に、インデックス削除にお…

【SEO】GoogleがAI(人工知能)「RankBrain」の新アルゴリズムを導入済みであることを明らかに

※ 2016/2/21:Googleの検索事業を統括していたAmit Singhal氏が退職し、後任は人工知能事業の責任者であるJohn Giannandrea氏の就任が決定しました。この人事によって検索アルゴリズムのRankBrainが更に強化されることになると私は考えています。 Google検索…

【ブログ運営】SEOも強く、質の高い仕事を得たいなら専門に特化しよう

情報を探している、仕事を頼む立場で考えてみる サイト(ブログ)を運営し、そこから仕事を得ている人は最近では珍しくなくなりました。 かくいう私も当ブログを運営することで仕事を得ている一人であります。 先日、鈴木さん (id:suzukidesu23)のエントリー…

【SEM】サメ、クジラ、ゾウ、イルカの商品はAdWords広告に出稿出来ません

絶滅危惧種を使用した商品はリスティング不可です 『AdWords 日本版 公式ブログ』のエントリー「Inside AdWords-Japan: Google ショッピングの絶滅危惧種ポリシーに違反する商品例のご紹介」に、GoogleではAdWords、Googleショッピングともに絶滅危惧種を使…

【検索】米Yahoo!と米Googleが提携し、検索情報を提供へ

検索エンジンの精度が上がる? 『AdverTimes(アドタイ)』のエントリー「流入獲得コストの急増重く 米ヤフー、グーグルと検索で提携 #販促会議 | AdverTimes(アドタイ)」にて、米Yahoo!が米Googleの検索サービスの提供を受けることに合意したことが報じら…

Copyright © 2014-2024 サーチサポーター All rights Reserved.